健康一番!!ヘルシーワンショッピング健康管理士および店長の齋藤です。
このブログでは読者の皆さまのお役に立てる健康情報を厳選チェックしてお届けしております。
毎年のように流行するインフルエンザですが、罹る人と罹らない人の違いってどこになるのでしょうか?
予防接種ワクチン注射を打っているのに、あまり効き目がない方も多いようです。
個人差が大きい理由は、人それぞれが持つ免疫力が違うからなのです。
インフルエンザ予防には免疫力を高めることが一番!
国立感染症研究所などの発表によれば今年も流行が予測させる「インフルエンザ」。
インフルエンザ予防にはウイルスが体内に入るのを防ぐ、つまりウイルスを吸い込まないようにする工夫が必要ですよね。
そのためには、外出時のマスクの着用などはもちろん、手洗い・うがいを徹底することが効果的です。
うがいはのどの乾燥を防ぐ効果もあります。
また、ウイルスは低温、低湿を好み、乾燥しているとウイルスが長時間空気中を漂っていますので加湿器などで室内の適度な湿度を保つことも大切です。
もちろん、インフルエンザワクチンの接種も良いとは思いますが、私がお勧めしたいもっとも有効な予防策は「体の抵抗力を高める=免疫力を高める意識をもつこと」です。
私たちにもともと備わっている「自然に自分を守る力=免疫力」を日ごろから高めておくことが一番大切ですね!

人生は腸で決まる!腸が元気で体も元気
体を守る力を高める乳酸菌メガサンA150
あなたはインフルエンザに掛かかりやすい?掛かりにくい?
インフルエンザウイルスが流行しても、感染した全員が、発症するわけではありません。
また、発症しても症状の重い軽いに違いが出ます。
いったいどうしてでしょうか?
これには様々な要因が考えられますが、その1つに個人にもつ「免疫力」の差が挙げられます。
「免疫=細菌やウイルスなどの有害物質などから身体を守る力のこと」ですから免疫力が上手く働いていれば、病気を未然に防いでくれる訳です。
それには、何をおいても「腸の健康」「腸を元気にする」ことですよね。
再三お伝えしていますがの体の中の70%もの免疫機能が腸内に集中しており、腸は、生命維持にかかわる栄養を吸収するだけでなく人体で最大の免疫器官だからです。
また多くの血管や神経が集まっている腸の状態は全身に影響します。
従って、日ごろから腸の調子を整えておくことが、免疫力を高めることになりますし、極めて有効なインフルエンザ予防法になるわけなのですね。
それでは、今日も腸元気で健康的な日をお過ごしくだいませ!
乳酸菌サプリメント「メガサンA150」♪

