善玉菌の代表!乳酸菌とビフィズス菌の役割や働きの違いって何?

スポンサーリンク

健康一番!!ヘルシーワンショッピング健康管理士および店長の齋藤です。

このブログでは読者の皆さまのお役に立てる健康情報を厳選チェックしてお届けしております。
善玉菌の代表的な存在として、いまや腸活に不可欠な乳酸菌ですが、 乳酸菌とビフィズス菌の違いってみなさんはご存じですか?

いまや腸活に不可欠な乳酸菌!乳酸菌とビフィズス菌の違いってご存じですか

善玉菌の代表として乳酸菌とビフィズス菌があります。

どちらも腸内環境内で善玉菌を優勢にし、バランスを整え、腸内細菌叢(腸内フローラ)を健やかにする役割をもつとても大切な腸内細菌です。

では、その違いはいったいなんでしょうか?

ビフィズス菌の役割や働きは?

ビフィズス菌は、乳酸菌とはまた違った役割や働きをもっています。

ビフィズス菌は、主に人や動物の大腸に生息します。

オリゴ糖をエサにして、乳酸や酢酸などを精製します。

大腸に住み着いていることから便秘や下痢など整腸作用に効果が期待されています。

ビフィズス菌は主に人や動物の大腸に生息し、オリゴ糖をエサにして乳酸や酢酸などを精製します

以前ブログでも紹介しましたが、赤ちゃんのお腹の中はビフィズス菌が豊富です。

便1gあたり1000億個ものビフィズス菌が存在しています。

※関連記事:赤ちゃんのお腹に住みつく「腸内細菌」の凄いパワーとは!?

赤ちゃんのお腹の中はビフィズス菌が豊富

乳酸菌は小腸に、ビフィズス菌は大腸に生息する!

次に、体を守る担い手である乳酸菌についてご説明します。

乳酸菌は、主に腸管内の小腸に生息しています。

胃酸にも比較的強い種類も多く、人や動物の腸内をはじめ植物や自然界などにも広く存在しています。

ブドウ糖を分解して乳酸を作り、整腸作用のほか、免疫力を高めたり、アレルギーなどへ効果が期待されています。

乳酸菌は小腸に、ビフィズス菌は大腸に生息する

 腸内での乳酸菌の働き

・免疫力を高める

・病原菌の感染防止する

・消化吸収を助ける

・ビタミンB群を作り出す

 腸内でのビフィズス菌の働き

・便秘や下痢の防止

・消化吸収を助ける

・ビタミンB群を作り出す

いかがでしょうか?

乳酸菌もビフィズス菌も私たちの健康に欠かせない腸内細菌なので日々の食生活の中でも上手く取り入れていくのが良いですよね。

それでは、今日も腸元気で健康的な日をお過ごしくだいませ!

腸ゲンキの秘訣は特別な乳酸菌のチカラ
乳酸菌サプリメント「メガサンA150」♪
健康に欠かせない腸内環境を改善しよう│乳酸菌サプリメント「メガサンA150」

健康ブログランキング掲載中
クリックお願い致します(^^)
にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ